作家:YURIKO

自作の器で飲んで、食べてが・・・夢は叶い、今も❗️

陶芸

ワンプレ-ト用平大皿(直径26㎝、厚さ1㎝)

輪ゴムで線彫りし、絵の具を載せました。

ご飯茶碗

左から 赤土に白マット釉、もぐさ土に白マ […]

ご飯茶碗

左・赤土に白マット、無釉、黒マットの掛け […]

コーヒーカップ

用土は同じ赤土のカップ。絵は白マット釉の […]

角皿

3点は少しずつ残り、硬くなった粘土を軟ら […]

壁掛け花瓶

釉薬は内側のみ、外側は焼き締め。所々、鉄 […]

ミニつくばい

釉薬は青銅マットで焼成は酸化

練り込み中角皿

4種類の顔料を使用しており、本焼き時、中 […]

蚊やり

大きく口を開けたアンコウがイメージ!

織部釉の刺身皿

縁は小石で模様、面はヘラで筋を付けて、好 […]

壁掛け一輪挿し

丸棒に固め造った物を縦半分に切り、くりぬ […]

練り込み角皿

*白色粘土に顔料を入れ、柄を作り、しっぴ […]

陶土 化粧土埋め込みブローチ

ブローチは乾燥後、針で線を描き、その線に […]

磁土 線描きブローチ

ブローチは乾燥後、針で線を描き、その線に […]

しっぴき三つ足角皿

叩いて固めた土を、針金で “しっぴき” […]